街道ふれあい広場
ふれあい薬局
ふれあい広場
ふれあい夏祭り
ふれあいの像
おまけ。こんなところにそっくりさんが・・・
いかがでしたか?
ふれあい5連発。
さいごにとっておきの一枚を
ご紹介。
草津商店街の裏通りで発見。
ナイトラウンジふれいあ。
そして市役所にはいるとこんな像が!
その名も“ふれあい”。
市役所の近くにて。ここにもふれあい広場が!
となりのベンチには座れるけど
男の子と女の子の間にはかなり座りにくいかも。
このベンチの向こうに見える草津小学校では・・・
校庭で毎年夏にふれあい夏祭りが開催されます。
かき氷や金魚すくいの屋台がでたり、
ステージでは手品や演歌や曲芸などの
芸能ショーがひらかれたりして
大勢の学区民がやってきます。
福引もあります。
うーむ、いい調子。
ふれあいの街くさつ
ふれあいを見つけながら草津市役所にいってみよう。
まず、改札を出て左へ行くといきなり“街道ふれあい広場”。
ここでは、
3月に“「ようこそ草津へ」ふれあい祭り”があります。
草津は、Vol.1でも紹介したとおり、人口増加率が
日本一、ということで、この祭りは新・旧住民の交流を
深めるためのイベントです。
コンサートがあったりお神楽があったりします。
でもふだんでも、若者がおどったり演奏したり
して、写真のように市民の交流の場になってます。
この広場はデパートやスーパーの
2階に直結していて、
下はバスのロータリーになっています。